田舎暮らし
- 2009年7月下旬~2010年6月始めの、約10ヶ月間のイリノイ州;シャンペーンでの日記。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
RAILSIDE GOLF CLUB(本日の反省)
今日はRAILSIDE GOLF CLUB へ行ってきた。

家から車で45分位の小さな町Gibson City にある。
大きな地図で見る
朝の気温13℃、最高気温26℃。晴れ
のち曇り
風が強く、午前中は体感温度低め。長袖を着ていってちょうど良かった。
なんと
秋料金*がスタートしたらしく
@$28(乗用カート込)
*他のゴルフコースも秋料金に変わって安くなってたので、極寒地帯は
夏の方が料金が高いみたい。不思議~。
$28なんて驚きの安さ!
・・・となると、あまり設備やコース状況は良くないのかなぁ、と予測してスタート。
ところが距離計測器がカートに常備
されている!






17Hole(Par3)。
グリーン周りを5つものバンカーが囲む。
おまけに距離もあるしどうしよう・・・と思ったけれど
この時だけ奇跡がおきました。
ただ・・・・・
せっかくの1オンなのにまたもやパッティング不調
1オンして気が緩み過ぎ
情けなさ過ぎるボギーとなる
恥を忍んで今日のスコア
White Tee(5830Y)←修行のつもりでLady's Tee は避ける
01(PAR4)7(3)
02(PAR4)6(2)
03(PAR3)4(2)
04(PAR4)6(2)
05(PAR4)5(1)
06(PAR5)9(2) フェアウェイバンカー、Sでグリーンオーバー×2回
07(PAR3)3(1) パー
08(PAR4)5(1)
09(PAR5)7(2)
合計52(16)
10(PAR4)6(2)
11(PAR4)6(2)
12(PAR4)8(3)
13(PAR4)5(1) Sでピン横3cmに寄る
14(PAR3)4(2)
15(PAR4)7(2)
16(PAR5)6(2)
17(PAR3)4(3) 1オンなのに
18(PAR5)6(2)
合計52(19)
TOTAL:104(35) ←相変わらずパッティングも悪い
今日はスタート前にアプローチの練習もせず、”冷静に”をテーマに出来なかったし、
苦手なグリーンエアレーション中も1部あったし・・・で、まー、こんなもんでしょう。
距離もあったので、仕方ないかなぁ。
ただこんな状況でも5Wが戻ってきてくれたのでいいかな。トップは1回だけだった。
ボールは池にも落とさず、1個もなくならなかった。
初めてのコースだったし、また、トライして今度は100切らなければ

愛のクリックをお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
家から車で45分位の小さな町Gibson City にある。
大きな地図で見る
朝の気温13℃、最高気温26℃。晴れ


風が強く、午前中は体感温度低め。長袖を着ていってちょうど良かった。
なんと

@$28(乗用カート込)
*他のゴルフコースも秋料金に変わって安くなってたので、極寒地帯は

$28なんて驚きの安さ!

ところが距離計測器がカートに常備

17Hole(Par3)。
グリーン周りを5つものバンカーが囲む。
おまけに距離もあるしどうしよう・・・と思ったけれど
この時だけ奇跡がおきました。
ただ・・・・・
せっかくの1オンなのにまたもやパッティング不調

1オンして気が緩み過ぎ

情けなさ過ぎるボギーとなる

恥を忍んで今日のスコア
White Tee(5830Y)←修行のつもりでLady's Tee は避ける
01(PAR4)7(3)
02(PAR4)6(2)
03(PAR3)4(2)
04(PAR4)6(2)
05(PAR4)5(1)
06(PAR5)9(2) フェアウェイバンカー、Sでグリーンオーバー×2回
07(PAR3)3(1) パー

08(PAR4)5(1)
09(PAR5)7(2)
合計52(16)
10(PAR4)6(2)
11(PAR4)6(2)
12(PAR4)8(3)
13(PAR4)5(1) Sでピン横3cmに寄る

14(PAR3)4(2)
15(PAR4)7(2)
16(PAR5)6(2)
17(PAR3)4(3) 1オンなのに

18(PAR5)6(2)
合計52(19)
TOTAL:104(35) ←相変わらずパッティングも悪い
今日はスタート前にアプローチの練習もせず、”冷静に”をテーマに出来なかったし、
苦手なグリーンエアレーション中も1部あったし・・・で、まー、こんなもんでしょう。
距離もあったので、仕方ないかなぁ。
ただこんな状況でも5Wが戻ってきてくれたのでいいかな。トップは1回だけだった。
ボールは池にも落とさず、1個もなくならなかった。
初めてのコースだったし、また、トライして今度は100切らなければ




にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
恵子さま
確かに難しいよね~。平常心・・・・特にこちらに来てすぐは平常心が欠けていたかも・・・。
ま、疲労&分からない事だらけで仕方なかったけど。
初めてのコースだったからこのスコアで納得しました
次回、また行く時は必ず100切ます。
やっぱりラウンド前の練習と気合入れは必要だ、と痛感した昨日だったよ。
ま、疲労&分からない事だらけで仕方なかったけど。
初めてのコースだったからこのスコアで納得しました

次回、また行く時は必ず100切ます。
やっぱりラウンド前の練習と気合入れは必要だ、と痛感した昨日だったよ。
- << はじめてのバジルソース
- HOME
- もちケーキ >>
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
最新CM
最新記事
(06/07)
(06/05)
(06/03)
(06/02)
(06/01)
ブログ内検索
カウンター
アメリカ;シャンペーンの天気
シカゴから車で2時間半
FX NEWS
-外国為替-