田舎暮らし
- 2009年7月下旬~2010年6月始めの、約10ヶ月間のイリノイ州;シャンペーンでの日記。
- [1]
- [2]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ハムオニオンチーズパン
今日は、ハムオニオンチーズパンを作った。
いつもは手で、強引に生地を伸ばす けど、今日は生地を大きく一面に広げ、
その上に具をのせてロールしなきゃいけないので、さすがに手では伸ばせないので、麺棒が必要になってしまった。
1ヵ月後には引越し荷物を送るので、もう物は増やせないし・・・といろいろと考えてみる。
運よく?アルミホイルがなくなりかけだったので、コレだと思いつく
このアルミホイルがどうしても生地にひっついてしまい、やりにくかった~
うまく長方形にできなかった~
具をのせたら、下からクルクルと巻いていって、包丁で12分割にカット
2次発酵後は、コーンを少しのせて、再度チーズものせた。
大きさはばらばらだけど、なんとかできた。
このレシピで作ってみたけれど、ホームベーカリーと手ごねは違うからか、水分多めの生地になり、扱いにくかった。
ま、ふかふか&美味しくできたからいっか~
明日からの朝食はこのパンだ~
いつもは手で、強引に生地を伸ばす けど、今日は生地を大きく一面に広げ、
その上に具をのせてロールしなきゃいけないので、さすがに手では伸ばせないので、麺棒が必要になってしまった。
1ヵ月後には引越し荷物を送るので、もう物は増やせないし・・・といろいろと考えてみる。
運よく?アルミホイルがなくなりかけだったので、コレだと思いつく
このアルミホイルがどうしても生地にひっついてしまい、やりにくかった~
うまく長方形にできなかった~
具をのせたら、下からクルクルと巻いていって、包丁で12分割にカット
2次発酵後は、コーンを少しのせて、再度チーズものせた。
大きさはばらばらだけど、なんとかできた。
このレシピで作ってみたけれど、ホームベーカリーと手ごねは違うからか、水分多めの生地になり、扱いにくかった。
ま、ふかふか&美味しくできたからいっか~
明日からの朝食はこのパンだ~
PR
よもぎ大福
今日はツナコーンサラダパン&よもぎ大福を作った。
パンはフランスパン風生地だったからか、やたらべたつきがあり、どうにもこうにもまとまらず、成形がNGだった。
パン自体の出来はいいんだけど・・・・写真は載せられる状態ではなく
通常のパンの時は、たとえべたつきがあったにしても、発酵過程で生地が落ち着いてくれて、成形はできるのにどうしてかなぁ・・・・
まあ、たまにはこういう時もあるとして~(自己完結)
そして日本館で、貴重なよもぎを頂いたので、よもぎ大福にトライ。
もちこを手で扱うのがナカナカ大変で、苦労するけれど、なんとなくコツが分かったような気がする。
和菓子は、洋菓子より難しいような気がした。
冷凍をして食べたい時に自然解凍で食べよっと。
パンはフランスパン風生地だったからか、やたらべたつきがあり、どうにもこうにもまとまらず、成形がNGだった。
パン自体の出来はいいんだけど・・・・写真は載せられる状態ではなく
通常のパンの時は、たとえべたつきがあったにしても、発酵過程で生地が落ち着いてくれて、成形はできるのにどうしてかなぁ・・・・
まあ、たまにはこういう時もあるとして~(自己完結)
そして日本館で、貴重なよもぎを頂いたので、よもぎ大福にトライ。
もちこを手で扱うのがナカナカ大変で、苦労するけれど、なんとなくコツが分かったような気がする。
和菓子は、洋菓子より難しいような気がした。
冷凍をして食べたい時に自然解凍で食べよっと。
抹茶ロールケーキ
歯の痛みから解放され、すっかりと元気になったここ2日。
元気になると、急に”やる気”がみなぎってきて、昨夜は、かぼちゃコロッケを作ったり、そしてロールケーキを焼いた。
前回よりも抹茶の量を倍(10g)にして、抹茶ロールケーキ!!
今回は、粒餡ではなく、こし餡を使用。
こし餡と生クリームを一緒にホイップ。
前回よりも、巻きが甘くなってしまったけど、まあ味はいい感じかな
今回は卵4個利用・・・・・・ただ、ここ3,4日は卵を殆ど食べてないので、コレステロールは多分・・・大丈夫なはず。
といっても、今夜は血液をサラサラにする為に、玉ねぎスライスwithかつおぶし を食べます。
それにしても・・・・身体のどこも痛まないって幸せ ^^
~余談~
アメリカの病院は患者の容態確認の為に、病院受診後日に、電話をかける事は多々あるみたいで、
先週の夫の外耳炎の件で月曜日に病院の受付から電話があり、私の歯の治療の翌日にはDr.自ら電話確認があった。
凄い!!!こういうスタイルって感動する。
あ・・・でも、私の去年の喉頭炎の時は、ERから電話はありませんでした ERは例外なのかしら。
元気になると、急に”やる気”がみなぎってきて、昨夜は、かぼちゃコロッケを作ったり、そしてロールケーキを焼いた。
前回よりも抹茶の量を倍(10g)にして、抹茶ロールケーキ!!
今回は、粒餡ではなく、こし餡を使用。
こし餡と生クリームを一緒にホイップ。
前回よりも、巻きが甘くなってしまったけど、まあ味はいい感じかな
今回は卵4個利用・・・・・・ただ、ここ3,4日は卵を殆ど食べてないので、コレステロールは多分・・・大丈夫なはず。
といっても、今夜は血液をサラサラにする為に、玉ねぎスライスwithかつおぶし を食べます。
それにしても・・・・身体のどこも痛まないって幸せ ^^
~余談~
アメリカの病院は患者の容態確認の為に、病院受診後日に、電話をかける事は多々あるみたいで、
先週の夫の外耳炎の件で月曜日に病院の受付から電話があり、私の歯の治療の翌日にはDr.自ら電話確認があった。
凄い!!!こういうスタイルって感動する。
あ・・・でも、私の去年の喉頭炎の時は、ERから電話はありませんでした ERは例外なのかしら。
クリームパン
昨日作ったクリームパン&チョコクリームパン。
アーモンドスライスの数で何味か分かるようにした。
2つがチョコ。3つがクリームパン。
焼き色をつけるのに、よくレシピでは「照り用に溶き卵を表面に(ハケで)塗る」となってるけれど
わざわざその為だけに、卵を使いたくなく、今まであまり塗った事がなかった。ハケで塗るだけなら、丸々1個もいらないし、もったいない。
で、いろいろと調べると、代用としてミルクを塗ったらいい、というのを発見。
見事、牛乳でキレイに焼き色がついた
なぜかブラウンシュガーを使うと
メープルシロップみたいな風味が
出て美味しい
熱いカスタードクリームに
板チョコを入れてチョコクリーム
今回は、水分(レシピでは”水”や”牛乳”となっている部分)は全てヨーグルトに代えてみた。
やっぱりヨーグルトはいい♪ 翌日でも、しっとりフワフワのまま!
あと、「生地の中に卵を入れると、翌日はどうしても固くなりやすい」というのを
ネット上で発見したので(今回のパンには卵は入っていないけど)、これから気をつけていきたい。
なんだか・・・すっかり修行中の人のブログみたい・・・・
アーモンドスライスの数で何味か分かるようにした。
2つがチョコ。3つがクリームパン。
焼き色をつけるのに、よくレシピでは「照り用に溶き卵を表面に(ハケで)塗る」となってるけれど
わざわざその為だけに、卵を使いたくなく、今まであまり塗った事がなかった。ハケで塗るだけなら、丸々1個もいらないし、もったいない。
で、いろいろと調べると、代用としてミルクを塗ったらいい、というのを発見。
見事、牛乳でキレイに焼き色がついた
なぜかブラウンシュガーを使うと
メープルシロップみたいな風味が
出て美味しい
熱いカスタードクリームに
板チョコを入れてチョコクリーム
今回は、水分(レシピでは”水”や”牛乳”となっている部分)は全てヨーグルトに代えてみた。
やっぱりヨーグルトはいい♪ 翌日でも、しっとりフワフワのまま!
あと、「生地の中に卵を入れると、翌日はどうしても固くなりやすい」というのを
ネット上で発見したので(今回のパンには卵は入っていないけど)、これから気をつけていきたい。
なんだか・・・すっかり修行中の人のブログみたい・・・・
パン作りにとりつかれて1週間以上・・^^;
え~!!またパンネタ~
と皆さんのお声が聞こえてきそうですが・・・・・いやあ、パン作りが止められないから仕方がなく・・・今朝のフリースクールでは、パン作りについて力説し、スーパーに行けば、より質のいいドライイーストや
グルテンフラワー(まだ使用した事がない)を探してみたり・・・・・
頭ん中がパン一色・・・・
という事で我慢していたパンネタだけど、もうこうなったら、正直に作ったパンを載せる事にします。
★1/31(Sun)に作った物
これを混ぜ合わせて、パン生地の中に入れた(あんパンみたいに)。
ふわふわのクリームチーズパン
パンを割ったところの写真は撮りわすれ・・・でも、ちゃんとパンの内部中央にはクリームチーズが入ってます。
これは本当にむちゃくちゃ美味しかった!
Walmartではフィラデルフィアのクリームチーズが$1.68(226g)。
確か日本では安くても300円台はしたから、これは本当に助かっている♪
お菓子やパンの材料は、日本と比べると北米は断然安い。
これはカナダにいた時もいつも感じていた。
ただアメリカは・・・紙関係(ティッシュ、トイレットペーパー)が異常に高いように感じる。
★2/1(Mon)
かぼちゃあんパンを作成。味は良かったのだけど、見た目があまりきれいではなかったので、次回頑張る!
★2/3(Wed)本日
火曜日は無理矢理パン作りを一旦休んだ。
でも今日は、パン在庫もなくなったので気兼ねなく(←?誰に?笑)、作った。
2週間前にカスピ海ヨーグルトの種を分けて貰っていたので、それから作り続けているヨーグルトを使って、ヨーグルトパン!
これはシンプルなパンで、ヨーグルトをパン生地に混ぜ込んで作っただけなので、中はヨーグルトクリームなどは入っておらず。
でも、なんだかしっとりいい感じ。明日になってもこのまましっとり感が保てそう
本当は、お花みたいな成形にしたかったけれど・・・中途半端な成形に
スーパーに行っても、「明朝用のパンは何にしようかなぁ・・・」と迷う(美味しいのが中々ないから)必要がなくなって楽な日々。
エールのクリックをよろしくお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村
にほんブログ村
パン作りが止められない
どうにも止まらない、いや、止めれないパン作り
初回はイマイチふわふわ感に納得がいかず、翌日に再チャレンジ。
結果は・・・・
2次発酵も炊飯器でした為、この形になった。食べてみると・・・・フワフワ感が出ていて、ハイジの白パンみたいになった。
そして今日、3回目のパン作り。
私はどちらかというと、普通の、パンそのものの味が楽しめる、具があまり入っていないパンが好きだけど、
普通のパンばかりだと、作る側として面白くないので、惣菜パンも作ってみた。
コーンパン!(with チーズ)
今日は1次発酵はいつもの炊飯器でした。1番頭の痛い、2次発酵はオーブンの中でしてみた。
350°F(180℃) で2分間だけスイッチONにして暖めておいたオーブンの中で、発酵させる。
発酵温度はだいたい、35℃位だけれど、そんな低温度設定機能はアパート備え付けオーブンにはついていない。
なので苦肉の策がこの2分間スイッチONする方法。
2次発酵時は、左の写真のように成形をした後、行うから、炊飯器みたいな小さなスペースではできない。
ああ、楽しいパン作り。
次回は何を作ろうかなぁ
初回はイマイチふわふわ感に納得がいかず、翌日に再チャレンジ。
結果は・・・・
2次発酵も炊飯器でした為、この形になった。食べてみると・・・・フワフワ感が出ていて、ハイジの白パンみたいになった。
そして今日、3回目のパン作り。
私はどちらかというと、普通の、パンそのものの味が楽しめる、具があまり入っていないパンが好きだけど、
普通のパンばかりだと、作る側として面白くないので、惣菜パンも作ってみた。
コーンパン!(with チーズ)
今日は1次発酵はいつもの炊飯器でした。1番頭の痛い、2次発酵はオーブンの中でしてみた。
350°F(180℃) で2分間だけスイッチONにして暖めておいたオーブンの中で、発酵させる。
発酵温度はだいたい、35℃位だけれど、そんな低温度設定機能はアパート備え付けオーブンにはついていない。
なので苦肉の策がこの2分間スイッチONする方法。
2次発酵時は、左の写真のように成形をした後、行うから、炊飯器みたいな小さなスペースではできない。
ああ、楽しいパン作り。
次回は何を作ろうかなぁ
炊飯器でパン作り
アメリカ生活の中で、多くの日本人の人達が感じている事・・・・・それは・・・
パンが美味しくない!!!
日本だと、スーパーで買うパンもそこそこ美味しくて、フワフワしているけれど、
アメリカ、すくなくとも、この小さな町では、スーパーにはパサパサなパンしか存在しない。
味自体も美味しくない。
(Panera Bread に行ったらあるけれど、値段も高いし、わざわざパンだけを買いに行ったりは、この氷点下の中では思わない)
食パンはうす~くスライスされた物しかなく、トーストしたらさらにパサパサになるし。
日本にいる時よりも、明らかにフレンチトーストにしたり、パンの代わりにパンケーキにしたりする回数が増えた。
ホームベーカリーを買うという手もあるけれど、1年弱(現時点では残り5ヶ月)の間のアメリカ生活では必要ないし・・・
ということで!!自分でなんとか作れないか、と調べてみた。
今まで、日本、カナダ、とパン教室の経験はあるので、今回はそれを活かして頑張った
使ったのは・・・・
炊飯器
スーパーへ、ドライイースト&強力粉を買いに行く。
材料をざっくり混ぜ合わせたらビニール袋へ入れて
この後が1番大変で、ボールの中で叩きつけてまとめ、叩きつけてまとめ・・・を10回ほど。
レーズンを混ぜ合わせて、いよいよ、発酵過程へ!
ここで大事なガス抜き。パンチをして空気を抜く。
生地を8分割にして、ベンチタイムを10分はさみ、それぞれの生地を伸ばして、折りたたみ、成形する。
焼き上がりイーストの香りが思わず笑顔にさせてくれる
最高に美味しくできました
いやあ、なんか何でも作れると思えてきた最近
それにしても、炊飯器の保温機能を使って
発酵させるなんて、思ってもみなかった
お菓子作りにパン作り・・・今日からまたマイナス10℃になったから、ますますハマりそう・・・
パンが美味しくない!!!
日本だと、スーパーで買うパンもそこそこ美味しくて、フワフワしているけれど、
アメリカ、すくなくとも、この小さな町では、スーパーにはパサパサなパンしか存在しない。
味自体も美味しくない。
(Panera Bread に行ったらあるけれど、値段も高いし、わざわざパンだけを買いに行ったりは、この氷点下の中では思わない)
食パンはうす~くスライスされた物しかなく、トーストしたらさらにパサパサになるし。
日本にいる時よりも、明らかにフレンチトーストにしたり、パンの代わりにパンケーキにしたりする回数が増えた。
ホームベーカリーを買うという手もあるけれど、1年弱(現時点では残り5ヶ月)の間のアメリカ生活では必要ないし・・・
ということで!!自分でなんとか作れないか、と調べてみた。
今まで、日本、カナダ、とパン教室の経験はあるので、今回はそれを活かして頑張った
使ったのは・・・・
炊飯器
スーパーへ、ドライイースト&強力粉を買いに行く。
材料をざっくり混ぜ合わせたらビニール袋へ入れて
この後が1番大変で、ボールの中で叩きつけてまとめ、叩きつけてまとめ・・・を10回ほど。
レーズンを混ぜ合わせて、いよいよ、発酵過程へ!
ここで大事なガス抜き。パンチをして空気を抜く。
生地を8分割にして、ベンチタイムを10分はさみ、それぞれの生地を伸ばして、折りたたみ、成形する。
焼き上がりイーストの香りが思わず笑顔にさせてくれる
最高に美味しくできました
いやあ、なんか何でも作れると思えてきた最近
それにしても、炊飯器の保温機能を使って
発酵させるなんて、思ってもみなかった
お菓子作りにパン作り・・・今日からまたマイナス10℃になったから、ますますハマりそう・・・
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
最新CM
最新記事
(06/07)
(06/05)
(06/03)
(06/02)
(06/01)
ブログ内検索
カウンター
アメリカ;シャンペーンの天気
シカゴから車で2時間半
FX NEWS
-外国為替-