田舎暮らし
- 2009年7月下旬~2010年6月始めの、約10ヶ月間のイリノイ州;シャンペーンでの日記。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
パン作りが止められない
どうにも止まらない、いや、止めれないパン作り
初回はイマイチふわふわ感に納得がいかず、翌日に再チャレンジ。
結果は・・・・
2次発酵も炊飯器でした為、この形になった。食べてみると・・・・フワフワ感が出ていて、ハイジの白パンみたいになった。
そして今日、3回目のパン作り。
私はどちらかというと、普通の、パンそのものの味が楽しめる、具があまり入っていないパンが好きだけど、
普通のパンばかりだと、作る側として面白くないので、惣菜パンも作ってみた。
コーンパン!(with チーズ)
今日は1次発酵はいつもの炊飯器でした。1番頭の痛い、2次発酵はオーブンの中でしてみた。
350°F(180℃) で2分間だけスイッチONにして暖めておいたオーブンの中で、発酵させる。
発酵温度はだいたい、35℃位だけれど、そんな低温度設定機能はアパート備え付けオーブンにはついていない。
なので苦肉の策がこの2分間スイッチONする方法。
2次発酵時は、左の写真のように成形をした後、行うから、炊飯器みたいな小さなスペースではできない。
ああ、楽しいパン作り。
次回は何を作ろうかなぁ
初回はイマイチふわふわ感に納得がいかず、翌日に再チャレンジ。
結果は・・・・
2次発酵も炊飯器でした為、この形になった。食べてみると・・・・フワフワ感が出ていて、ハイジの白パンみたいになった。
そして今日、3回目のパン作り。
私はどちらかというと、普通の、パンそのものの味が楽しめる、具があまり入っていないパンが好きだけど、
普通のパンばかりだと、作る側として面白くないので、惣菜パンも作ってみた。
コーンパン!(with チーズ)
今日は1次発酵はいつもの炊飯器でした。1番頭の痛い、2次発酵はオーブンの中でしてみた。
350°F(180℃) で2分間だけスイッチONにして暖めておいたオーブンの中で、発酵させる。
発酵温度はだいたい、35℃位だけれど、そんな低温度設定機能はアパート備え付けオーブンにはついていない。
なので苦肉の策がこの2分間スイッチONする方法。
2次発酵時は、左の写真のように成形をした後、行うから、炊飯器みたいな小さなスペースではできない。
ああ、楽しいパン作り。
次回は何を作ろうかなぁ
PR
この記事にコメントする
アクセスランキングに参加しませんか?
はじめまして、
人気ブログランキングのブログん家の管理者です。
よろしければ、アクセスランキングに参加しませんか?
http://www.blog-server.net/
よろしくお願いします。
人気ブログランキングのブログん家の管理者です。
よろしければ、アクセスランキングに参加しませんか?
http://www.blog-server.net/
よろしくお願いします。
kumakumaさんへ
本当にアメリカのパンは美味しくないですよね!!
食パンがあんなにパサパサしてて、薄くスライスされて販売されている意味がわかりません
アメリカのオーブンは発酵機能がついているタイプというのは、存在しないのでしょうか?!
パン作りを再開されたら、是非、ブログに載せて下さいませ^^
食パンがあんなにパサパサしてて、薄くスライスされて販売されている意味がわかりません
アメリカのオーブンは発酵機能がついているタイプというのは、存在しないのでしょうか?!
パン作りを再開されたら、是非、ブログに載せて下さいませ^^
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
最新CM
最新記事
(06/07)
(06/05)
(06/03)
(06/02)
(06/01)
ブログ内検索
カウンター
アメリカ;シャンペーンの天気
シカゴから車で2時間半
FX NEWS
-外国為替-