田舎暮らし
- 2009年7月下旬~2010年6月始めの、約10ヶ月間のイリノイ州;シャンペーンでの日記。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Graceland(エルビスプレスリーの豪邸)
★1/11(Mon) マイナス3℃。
今日も寒く風が痛い。
そんな中、エルビス・プレスリーの大豪邸;Graceland(グレイスランド)へ行った。
10時からOPENなので9:45には到着。
1月の月曜日というのに、既に人がたくさんいた。ココでエルビスの凄さというのを感じる。
ツアーは3種類あったけれど、私達は時間があまりないのもあって、豪邸だけのツアーにした。
それでも@$30。ちなみにパーキングは$10もした。高い!!車がないと行けない所なのに$10もとるなんて!
(アメリカは街中にあるこういった施設は駐車代がかかるけど、郊外になると無料が多く、かかったとしても$5とか安い)
あとから判明したのが・・・・
お土産屋がある場所なので、フラッと行って駐車できる。
入場料を払うと、道を挟んで向かいにある豪邸へ専用のバス

バスを待っている間に、この

←バス待ち中にココで記念撮影を撮られる。
勿論・・後でしっかり販売される

(購入はしませんでした)
いよいよ豪邸到着!!


別棟では、輝かしい功績を展示していた。







とかどうでもいい事を思い出す。


正直、行く前までは「とりあえず行っておこう」という感覚だったけれど、実際に行ってみれば・・・・
行って良かった

私の母がエルビスのファンで、テープやらCDやら持っているけれど、どうして好きだったのか、
このグレイスランドに行って、彼の魅力が分かったような気がする。
2人で合計$70もかかった観光は初めてだったけど、行く価値は大アリのGraceland だった。
PR
この記事にコメントする
エルビス大好き!
施設の雰囲気がよく伝わってきました。私もエルビスの歌が大好きなので、とっても興味深く拝見しました。
昨年の10月にアーリントン国立墓地に行ってケネディファミリーのお墓を見て「凄いなぁ!」と思いましたが、それとはまた違う「凄さ!」がありますね。
それにしてもアメリカの墓地は立派な名所・観光地にもなっていて、平気で記念写真を撮れるのがなんか不思議な感じです。
昨年の10月にアーリントン国立墓地に行ってケネディファミリーのお墓を見て「凄いなぁ!」と思いましたが、それとはまた違う「凄さ!」がありますね。
それにしてもアメリカの墓地は立派な名所・観光地にもなっていて、平気で記念写真を撮れるのがなんか不思議な感じです。
あっちゃんさんへ
コメントありがとうございます♪
アーリントン国立墓地に行かれたんですね~
去年の12月にワシントンDCに行ったのに、この墓地には行かずじまいなので、次回は行きたいです♪
おっしゃる通り、多くの墓地が観光地になっているのが、ほんと不思議ですよね~。
私もいつも不思議に思いながらも、しっかりと(苦笑)写真を撮っています^^;
アーリントン国立墓地に行かれたんですね~

去年の12月にワシントンDCに行ったのに、この墓地には行かずじまいなので、次回は行きたいです♪
おっしゃる通り、多くの墓地が観光地になっているのが、ほんと不思議ですよね~。
私もいつも不思議に思いながらも、しっかりと(苦笑)写真を撮っています^^;
- << ニューオリンズ&メンフィス旅行まとめ
- HOME
- メンフィス到着 >>
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
最新CM
最新記事
(06/07)
(06/05)
(06/03)
(06/02)
(06/01)
ブログ内検索
カウンター
アメリカ;シャンペーンの天気
シカゴから車で2時間半
FX NEWS
-外国為替-