田舎暮らし
- 2009年7月下旬~2010年6月始めの、約10ヶ月間のイリノイ州;シャンペーンでの日記。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今頃になって出てきたレシピ
てっきり日本
に置いてきたと思い込んでいたパンのレシピ集。
・・・・が!!単に、奥にしまいこんでいただけみたいで、今日、出てきた!!

7年前?位に通っていたABC Cooking

さすが、丁寧に書かれているなぁ。と今見ても、感心する。
”手捏ね”の楽しさを知ったのはこの時だったかも~
パン
コースを申し込みに行ったのに、最初、料理
コースも受講する事になったABC。
というのは、営業の人(パン作りコースを説明してくれた人)が数字がかかっているのか、猛烈に料理コースをプッシュしてきたから。
でも、皆で協力して5品位を作っていく料理コースは、協調性のない私にとって厳しいもので、
1回行っただけで”無理” と判断してキャンセルした。(勿論、残金は戻った)
レシピ集を見ながらそんな事も思い出した
ちなみにパンコースは、自分で自分だけのパンを作るので、マイペースで出来て非常にやりやすかった♪
カナダ
時代に行っていたBaking Breads コースのレシピも一緒に出てきた! かれこれ10年前になるなぁ。

大きな機械でパン生地をこねてたなぁ。
今、思うとレシピの各分量が多すぎて、
とても手捏ねではできなさそうだった。
あとはー、合理的社会という事で、かな?

勿論、成形はちゃんと手
でしてた。
ABC に比べて、大雑把なレシピだけど、これはこれで参考になる♪
せっかく持って来たのだから、これらのレシピも使ってみようかな


・・・・が!!単に、奥にしまいこんでいただけみたいで、今日、出てきた!!
7年前?位に通っていたABC Cooking

さすが、丁寧に書かれているなぁ。と今見ても、感心する。
”手捏ね”の楽しさを知ったのはこの時だったかも~

パン


というのは、営業の人(パン作りコースを説明してくれた人)が数字がかかっているのか、猛烈に料理コースをプッシュしてきたから。
でも、皆で協力して5品位を作っていく料理コースは、協調性のない私にとって厳しいもので、

1回行っただけで”無理” と判断してキャンセルした。(勿論、残金は戻った)
レシピ集を見ながらそんな事も思い出した

ちなみにパンコースは、自分で自分だけのパンを作るので、マイペースで出来て非常にやりやすかった♪
カナダ

大きな機械でパン生地をこねてたなぁ。
今、思うとレシピの各分量が多すぎて、
とても手捏ねではできなさそうだった。
あとはー、合理的社会という事で、かな?
勿論、成形はちゃんと手

ABC に比べて、大雑把なレシピだけど、これはこれで参考になる♪
せっかく持って来たのだから、これらのレシピも使ってみようかな

PR
この記事にコメントする
- << たまにはジャンクフード
- HOME
- ひな飾りのセッティング >>
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
最新CM
最新記事
(06/07)
(06/05)
(06/03)
(06/02)
(06/01)
ブログ内検索
カウンター
アメリカ;シャンペーンの天気
シカゴから車で2時間半
FX NEWS
-外国為替-