田舎暮らし
- 2009年7月下旬~2010年6月始めの、約10ヶ月間のイリノイ州;シャンペーンでの日記。
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
インディアナポリス出張 ~後編~
教授宅で迎えた朝。
7時半頃、夫は教授の車でロースクールへ。私は1人で観光することにしたので、それまでは教授宅で1人で過ごした。
【教授がそう提案してくれて、家の鍵を預かり、夕方近くに夫を迎えに行った際に鍵を返却した】
まずダウンタウンへ。高速で20分位。
ダウンタウンのショッピングセンターをウロウロした後は、すぐ近くのインディアナ兵士・水兵記念(1902年完成)へ。
南北戦争時に戦士した兵士の慰霊の為に建てられた。高さ87m。
後から気づいたけれど、塔の頂上までエレベーターが通じているとか。
次回は上ってみなければ!
インディアナポリスは人口90万人弱の都市。
むちゃくちゃ都会に感じた。
やはり・・・・鹿児島(鹿屋)&シャンペーンと人口10万人の所に慣れきっているからだろうなぁ。
次はインディアナポリス美術館へ。
美術館が無料になるカードを教授に借りて行った。
日本の仏像等も展示されていた。
15時半に夫をピックアップして、シャンペーンに帰る事に。
その途中、モータースピードイベント;インディ500マイルの開催地であるモータースピードウェイに寄ってみる(毎年5月開催)。
次回は博物館に入り、レーシングカー等を観てみたい。
このモータースピードウェイ周辺は”車”一色になっている
今回はあまり時間がなかったので、次回の出張では2人でいろいろと観光してみたい。
ミシガン出張時は最高10℃だったのが、このときは最高20℃近くあって、とても気持ちがよかった。
お天気に恵まれると、それだけでウキウキしてくる♪
夫の出張自体も、教授達のお陰で凄くためになる有意義なものになったみたい。
大都会よりも少し田舎の方が、いい研究ができるのかも・・・・?!
インディアナポリス出張 ~前編~
冬時間に戻った(時計の針を1時間戻した)次の日の、
11/2(Mon)~1泊2日で隣のインディアナ(IN)州にあるインディアナポリスに行ってきた。
今回もまた夫のロースクール訪問のため。
大きな地図で見る
アポイントは13時。ランチを食べる1時間を考えると10時頃に出発すればいいかな?と思ったけれど・・・
時差が1時間ある!!と前夜に気付き、9時過ぎに出発。
予定通り12時(イリノイ時間は11時)に着き、おしゃれなオフィスビルの1Fにあるカフェでランチ。
おいしかったオムレツ!!夫はサンドイッチ。チップ込みで$22位。安くはないけど、納得の値段
お客さんは皆、”オフィスワーカー”といった感じで、スーツの人、ハイヒールを履いている人・・・
とシャンペーンでは殆ど見かけないようなイデタチの人たちばかり
13時に夫をロースクールまで送り届け、しばらく学校の前で停車して「どこに観光に行こうかなぁ」と考えていると
夫と教授が建物から現れて「一緒に裁判所など、見学する?」と訊いてくれた。
ちょうど ”あまり観光する場所ってないなぁ” って思ってた時だから嬉しい提案だった。
一緒に裁判所やパブリックディフェンダーオフィス(国選弁護人事務所)を訪れた。
日本でも裁判を見た事がなかったので、面白かった。もちろん、裁判の内容はぜーんぜん、わかりませんでした。
(オープニングから見れなかったので何についての裁判なのかも分からず)
挙句の果ては眠くなってしまって、ウトウト
夕方はなんと、教授(女性)に泊めて頂いた。
ちなみに、この教授と夫はデトロイトの会議の時に初めて逢っただけ。なのに、訪問スケジュールの打ち合わせの時に「宿泊していいわよ」と言って下さり、お言葉に甘える事に。
夜は、お友達家族、別の教授を交えて8人でパーティ!
左:チキン料理。 右:クスクス
家の中はこんな感じ(許可をもらって撮影)
なぜかリビングルームダイニングルームがそれぞれ、2つずつあった!そしてキッチンの大きさに驚く
ダイニングルームから見た景色。今はすっかり枯れてしまったけれど、2W前までは紅葉が美しかったらしい。
さぞ美しかっただろうなぁ。絵に描いたような生活・・・
それにしても・・・ネイティブスピーカー6人の中で、なかなか会話に入っていけない私達。
だって・・・むちゃくちゃ早いんですもの・・・気後れしちゃうというか。
自分から話題をふろうとは思うけれども、思うだけで終わったり。
不意打ちの質問なんて対応不可能・・・・簡単なことしか言えず。
慣れだとは思うけれど・・・・・こういう時にスラスラと英語が出てきたらはじめて、「英語がしゃべれる」って言えるのだろうなぁ、と考えた夜だった。
でも楽しかった&お腹がはちきれそうな位、たくさん食べ過ぎてしまいました。
パソコン修理代$600~900を支払わなきゃいけない私に励ましのクリックをお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
最新CM
最新記事
ブログ内検索
カウンター
アメリカ;シャンペーンの天気
シカゴから車で2時間半
FX NEWS
-外国為替-